ブログ

伝統

今どきの野菜は味が無い

暮れにほうれん草を買いましたが、まったく何を食べているのか、どう料理方法を変えてもほうれん草の味を楽しめなかったのには…

感動の涙

1月1日にBSで放送されていた鷹匠を目指す女子高校生のひた向きな心に応える師匠(松原英俊)の姿に感動して涙が出ました。…

1月1日を祝う気が昨年から失せた理由

私は1月1日という何の意味もない日を祝いありがたがる気が前年から失せてしまいました。全く普通の日だからです。太陽信仰で…

金笛 笛木醤油

創業1789年(江戸時代の寛政元年)に川越藩の穀倉地帯であった川島で始まったお醤油屋さんです。写真に示すように…

室生寺・長谷寺

2024年5月1日に名張から次の宿泊地である桜井市に国道165号線を使って向かう途中、室生寺と長谷寺に参った。室生寺に…

箭弓稲荷神社(東松山市)

先日、運転免許更新に関連する講習を受けに自動車学校に行ったところ、そのすぐそばに箭弓稲荷神社があることに気づきました。…

館山城

子供の頃という記憶だったが、放送期間(1973(昭和48)年4月2日~1975(昭和50)年3月28日)を見たら大学1…

職人論

どんな職業でも極めた職人技は凄いですね。私の研究姿勢は「工学は愛である」なんですが、人々が気になって買ってくれる製品を…

闇を懐かしむ

今の世の中どこもかしこも明るく照らされ、闇が無い。そのため妖怪も魑魅魍魎も出てこない。電気のなかったころはろうそくやラ…

啓蟄

2023年3月6日(月)は二十四節気の啓蟄にあたります。雨水(2月19日)の朔月から上弦の月を経て明日で満月となる日で…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP