ブログ

金笛 笛木醤油

創業1789年(江戸時代の寛政元年)に川越藩の穀倉地帯であった川島で始まったお醤油屋さんです。

写真に示すように川越の蔵造りの街並みに見られるような建物が印象的です。

金笛とラベルが付いた醤油を買ってきました。

スーパーで買える醤油とは違って、コクのある深い味に感動すら覚えます。今の時期冷や奴にかけると何の薬味もいらないくらい、豆腐の味が引き立ちます。

この醤油を買うきっかけとなったのは、連休にバイクで走った伊勢で見つけた「角屋醤油」があまりにも美味しかったからです。伊勢に行かないと買えないので、川越付近で醤油醸造を探したという訳です。

関連記事

  1. 夕暮れの光芒
  2. バイク洗車
  3. 蝉の抜け殻
  4. 2024年初日の出
  5. 雨水(うすい)
  6. 秋のキャンプ
  7. 皆既月食
  8. 枇杷

カレンダー

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
PAGE TOP