ブログ

ワルナスビ

いつもの散歩道をちょっと変えてみると、いつものと異なる道端の植物が目に入る。今日は可憐な花なのに、葉っぱはシイラギのようにぎざぎざで、茎にはとげがあるものを見つけた。可憐な花を守っているかのようだ。早速、ご近所の植物「生き字引」さんに聞いたところ、ワルナスビだということが分かった。始めて聞く名前だ。調べてみるとナス科の植物であるが、なんと、実に毒があるようである。とことん拒否している感じが、花の可憐さの対比として良いではないか。それにしても、かわいそうな名前が付けられていて、気の毒な感じですね。

関連記事

  1. 冷え込んでます
  2. 道端の春2024/4/7
  3. 高雄駅
  4. 初日の出
  5. 高雄市内にある「正義」鉄道駅
  6. 先端情報学
  7. 積雪
  8. 元荒川沿いの桜

カレンダー

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP