ブログ

自然

角淵キャンプ場

群馬県玉村町にある町営のキャンプ場にデイキャンプで行ってきました。予約は要りますが、なんと無料です。先日作ったテーブル…

信州とうみオートキャンプ場 Glänta

初めて車でキャンプ、いわゆるオートキャンプを楽しみました。いつもはバイクで積載荷物を制限したりして若干不自由なキャンプ…

流星クラスター(2025/8/13)

毎年8月のお盆のころに現れるペルセウス流星群に流星クラスターと呼ばれる、分解した破片が一斉に降り注ぐ現象が昨日…

夕日

2025年4月14日(月)の日の出は5:10、日の入りは18:13でした。4日後の4月18日(金)の日の出は5:05、…

感動の涙

1月1日にBSで放送されていた鷹匠を目指す女子高校生のひた向きな心に応える師匠(松原英俊)の姿に感動して涙が出ました。…

ロマネスコ

フラクタル図形の代表選手のような野菜だ!写真ではよく知っていたのだが、実物は初めてで、先日スーパーで見つけ、思わず衝動…

2024年11月7日富士山初冠雪

初冠雪が発表された。ちょうど関東では木枯らし1号が吹いたとの発表があった日である。観測を初めて以来130年間で最も遅い…

中秋の名月

2024年9月17日は陰暦では八月十五日にあたる。この日の月は十五夜の月といわれる。陰暦の8月のことを仲秋といい、仲秋…

オオシロカラカサダケ

今朝のちょっとした晴れ間に散歩に出かけました。近くの児童公園の地面からオオシロカラカサダケという毒キノコがにょっきりと…

シシトウ

今シシトウの時期なんであろう。散歩の途中にある野菜直売スタンドでも一袋100円で売っている。家のホッホ…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP