ブログ

Blog

流星クラスター(2025/8/13)

毎年8月のお盆のころに現れるペルセウス流星群に流星クラスターと呼ばれる、分解した破片が一斉に降り注ぐ現象が昨日…

紫陽花の季節となりました

綺麗な紫陽花の便りが届きました。いろいろな色があって雨の日には明るい気持ちにさせてくれますね。英語名はなんて言うんだろ…

卯の花を作りました

卯の花はなぜか好きで、その調理されたパックをスーパーで見かけるとついつい買ってしまいます。ですが、毎回、あまり美味しい…

Fireworksという曲

First Aid Kitというスウェーデン出身の姉妹デュオが歌うFireworksという曲が、昨日の朝にRelax …

Ardbegが我が家に!

スモーキーさが一番強いと評判のArdbegをついに買いました!早速、家中に置いてあるウィスキーを飲み比べました…

ニセアカシア

ニセなんてかわいそうな名を付けられたアカシア。本来最初に来たのがこれだそうで、皆からアカシアと思われてアカシアと呼ばれ…

ホッホベート再開

昨年10月に足を折ってから、約半年間ほったらかしになっていた、ホッホベート(ドイツ流高床式畑)の草取り、耕しをして、ハ…

夕日

2025年4月14日(月)の日の出は5:10、日の入りは18:13でした。4日後の4月18日(金)の日の出は5:05、…

前玉神社

さきたま古墳群にある浅間塚古墳の上に建っている神社です。行田市は花手水(はなちょうず)で有名です。神社の鳥居をくぐった…

さきたま古墳群公園

近くにあるためにいつでも行けると思って、なかなか行けなかったさきたま古墳群に行ってきました。広々とした空間と桜、菜の花…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP