ブログ

信州とうみオートキャンプ場 Glänta

初めて車でキャンプ、いわゆるオートキャンプを楽しみました。いつもはバイクで積載荷物を制限したりして若干不自由なキャンプをしてきましたが、車ではその制限がないために今まで持っていけなかったようなものまで持っていって、快適なキャンプを楽しみました。

そもそもキャンプをするのはなぜか?ということを考えさせられました。というのは家財道具全て持ち込んで野外で寝る意味は?ということですね。バイクのときはまさに野営という感覚に近く、いわゆる苦行、サバイバル訓練という意味合いがあります。車では、自然のなかで過ごすことで時々刻々変わる自然や天候の一瞬のきらめきを楽しむということなのではないかと思いました。

一言で言い表すとバイクでは「自然の中で生きる」、車で行くキャンプは「自然の変化を楽しむ」ということでしょう。

関連記事

  1. 館山城
  2. 前玉神社
  3. お茶を点てる
  4. スローライフ
  5. フランネルフラワーとトレニア
  6. 今どきの野菜は味が無い
  7. 桃の節句にちなんでちらし寿司
  8. COVID-19 対策

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP