
朝まだ涼しいうちに人々は朝食を買いに、スクーターを飛ばして?出てきます。仕事に出かける人は昼食も買っていきます。スープ物はビニール袋に入れ…
台湾で目につく立派な建物はたいてい小学校です。中学校も劣らず立派です。小学校の送り迎えは親や爺さん婆さんが車もしくはスクーターで行います。…
街なかの一路地に生活用品や食材などを売っている市場がありました。スーパーとは違って、売り手と買い手の距離がすごく近く、喧嘩してるんじゃない…
他に比べて一番安かったプーアル茶を市場のお茶屋さんのおばさんが薦めるので買って飲んでみた。あれ、本当にこれプーアル茶?ってくらい美味しいん…
検疫期間を終えて、自己抗原検査キットで陰性を確認!ちょっとした外出なら許されました😁近くにある三鳳宮を勧められたの…
今、台湾高雄市の指定防疫ホテルの部屋に居る。台湾の隔離政策は徹底していて、台北の桃園国際空港にしか入れない。「入国2日前のPCR検査を受け…
2022/08/10台北行きの便から冠雪の無い富士山を見下ろしました。初め砂場で水に湿らした砂山を作ってそのてっぺんに穴を開けたんだぁとス…
高校野球も甲子園で開幕した。甲子園球場の青い空に入道雲夏の風物詩ですね。さらに、応援の鳴り物や歌声を聞くと、ああ夏本番だなという感覚ととも…
今朝(2022/8/7)外に出てみると、すごく細かい雨が顔に当たっていることに気づきました。ちょっと見には雨は見えないのだけれど、離れたと…
ご近所さんから大量の夏野菜をいただき、茄子・しし唐の揚げびたしと、茄子とピーマンの肉みそ炒め、いんげん豆のみそ夏野菜をいただき、茄子・しし…