ノート

線形代数学

なにやら難しそうな言葉であるが、まず線形性とは何かを下に示す。関数がこの関係を満たせば、この関数は線形であるという(線形性…

関数

y=3x+5 は1次の3項式である。いま、右辺のxにいろいろな数字を入力した時3×(x)+5を計算した結果の値をyに入れるものとしよう。こ…

項、式、次数、方程式

数字と文字の積で表されたもの、たとえば2x, xy, z2などを項とよぶ。数字だけの2、10なども項である。次数とは掛け算されている文字の…

代数学

具体的な数字を使って演算(足し算、引き算、掛け算、割り算など)することは算数である。これに対して、考え方、演算の手順を数字の代わりに文字を…

ベクトルの積について

2つのベクトルaとbの積には次の表に示すように2種類ある。なお、ベクトルであることを頭に矢印を付けて示す。本文のように太文字で書いても良い…

エクセルギーとアネルギー

有限の熱容量Qを持つ温度THの高温熱源が周囲環境の温度TLの低温度熱源との間でどのくらいの仕事ができるのか考えてみよう。例えばTH=600…

ベクトルから設計とは何かを考える

一つの平面で二つのベクトルa, b を使って、任意のベクトルpを表わそう。ベクトルa, bは同一直線上に無いとする。そうでないと一つの面を…

魚の尾ひれ

魚の尾ひれは推進力を得るためのもの。その方式には抗力を利用するもの、揚力を利用するものがある。瞬発力を必要とする泳ぎのものは抗力型、止まら…

回転体の体積

f(x)とx=a,b, およびy=0 (x軸)で囲まれた図形をy軸周りに回転させるときにできる立体の体積Vを求めよう。図の…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP