
有限の熱容量Qを持つ温度THの高温熱源が周囲環境の温度TLの低温度熱源との間でどのくらいの仕事ができるのか考えてみよう。例えばTH=600…
一つの平面で二つのベクトルa, b を使って、任意のベクトルpを表わそう。ベクトルa, bは同一直線上に無いとする。そうでないと一つの面を…
魚の尾ひれは推進力を得るためのもの。その方式には抗力を利用するもの、揚力を利用するものがある。瞬発力を必要とする泳ぎのものは抗力型、止まら…
f(x)とx=a,b, およびy=0 (x軸)で囲まれた図形をy軸周りに回転させるときにできる立体の体積Vを求めよう。図の…
ある図形があって、その重心の座標を(xg, yg)とする。また、あるx位置におけるy方向の幅をh(x)とし、同様にあるy位置における横方向…
ある軸周りに質量mの物体が回転軸からr離れたところを回転しているものとします。この回転の角速度ωを変える力がFが作用したとします。…
蒸気原動機というのは作動流体である水の状態変化を利用して、熱を仕事に変換する熱機関の一つである。水を過熱して蒸気を発生させるボイラー、過熱…
開いた系における仕事の取り出しである。流入する空気を圧縮機で圧縮し、その圧縮空気に燃料を混合し燃焼させ、高エネルギーとなった燃焼ガスでター…
上下に動ける蓋の付いた容器に入った気体を外部から過熱するQと、内部エネルギーUが増加するとともに圧力が上がり蓋を押し上げ外部に仕事 pV …