パドルによって水を押し、水から戻される反力が推進力となる。これはスケボーに乗って、後ろの壁もしくは斜め後方に地面を足で蹴るのと同じである。…
物体が流れの中にある場合には物体表面に作用する圧力を面積分すると物体に作用する圧力による力を求めることができる。その力の流れ方向成分が下流…
壁に沿った流れが壁面から剥がれてしまうことをはく離と言う。例えば流れの中にある円柱の壁面付近を見てみよう。前方のよどみ点の位置を円柱中心か…
壁面に沿う流れにおいて壁面との摩擦によって壁面近くの流速が遅くなり壁面上では0となってしまう。壁面から離れた所では主流の速度Uである。この…
円管内に流れを流す時、管内壁との摩擦抵抗を考慮しないと流れない。その損失は管の長さ L に比例して、直径 D に反比例する。管壁の素材によ…
吸えば飲めるじゃないか!その通りだが、この「吸う」ということを考えてみよう。吸うというのは口の中を窄めて空気を無くしいわば真空状態にするこ…
一様な流れ(速度一定)の中に円柱があると、その後方には規則的に並んだ渦の列が出来る。この並んだ渦の流れ方向の間隔と渦列の幅の比がある値の時…
流線に沿う形を流線形物体(stream-lined body)と言い、流線になっていない形を鈍い物体(bluff body)という。…
流速 U 、流れの中にある物体の大きさとか管内の流れであれば流れを規定している管の直径など流れを代表する寸法を L とする。また、流体の動…
車であるから当然空気の流れを扱う。空気だからといっても特別ではなく、水の流れと同じである。とは言え、見た目も、触れた?感覚も違うし、空気入…