ブログ

床屋

台湾の床屋さんに行きました。子供の頃行っていた床屋さんのイメージです。洗髪は前屈みになって洗面台で顔中泡だらけでガァーって感じで洗われ、後で顔は自分で拭きます。

台湾の理容師さんはほぼ例外なく、おばさんです。美容室に相当する沙龍(サロン)は男性理容師です。おばさんのカットは手際よく、髭剃りでは、蒸しタオルを乗せた後、熱くないですか?剃る時に痛くないですか?などとはいっさい聞かず、ささっとしてくれ、余計な気遣い無しなので、任せっきりって感じで、心地いいです。自分達のプロの技?を見せているわけで、どうだ!?って感じですね。日本では過剰な気遣いでいろいろなことを聞かれるんですが、それがうっとうしく、いいから好きにやってくれと言いたいですね。耳かきは?と聞くので隣のおじさんがやってもらってるのをみて、やってください!と頼んだら、これもまた心地いい!肩揉みもあって、しめて350NT$(約1750円)!大満足でした。

関連記事

  1. やっと外出
  2. 秋の暖かな日曜日
  3. 金星(明けの明星)
  4. お茶を点てる
  5. アヒージョなるものを作る
  6. 寶登山神社
  7. 夕暮れの光芒
  8. ナルコユリ

カレンダー

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP