ブログ

かき氷

暑い時はかき氷に限りますね。いろいろ種類があって、楽しめます。台湾のかき氷は「剉冰(ツゥァービン)もしくは刨冰(バオビン)」と「雪茲冰(シゥェーツービン)もしくは雪花冰(シュエファービン)」があります。前者はいわゆる氷を削ったシャリシャリする物ですが、後者はパウダースノーのような本当に粉雪のような感じのものです。本当に雪を食べている感じです。かけるシロップは本物のフルーツをジャムのようにしたものががかってきます。黄色のシロップは写真に示したパッションフルーツ(百香果(バイシャングオ))です。これに対し、剉冰は日本のかき氷と同じですが、色々なトッピングに小豆とか緑豆、タロイモ、寒天などなど色々あります。一番は八宝冰で好きなものを8種類トッピングしたものとなります。35〜50NT$で、量としては日本の2人分は少なくともあります。何せ量が多いです。店によっては氷だけのおかわりもできます。

パッションフルーツ

関連記事

  1. ついに石油ファンヒータ買いました!
  2. 流星クラスター(2025/8/13)
  3. 立秋を過ぎると秋の気配が
  4. ライブレストラン
  5. スクーター
  6. ものすごい雨

カレンダー

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP