木綿花(ムーミェンファ)が今の時期落ちています。いわゆる木綿と関係がないように思えますが、花が散った後綿毛のようのもの…
まだ冬枯れが残る中、ちらほらと桜のつぼみが見られます。ところによっては咲き始めているのもあります。桜を見るといつも思い…
2023年3月6日(月)は二十四節気の啓蟄にあたります。雨水(2月19日)の朔月から上弦の月を経て明日で満月となる日で…
今朝庭の片隅にフキノトウを見つけました。たくさんあれば摘んでてんぷらということが頭に浮かびましたが、摘むのに忍びなく、…
2月26日夜9時ごろに夜空を見上げたら、月は上弦の半月一日前月齢5.8で西の空高くに出ていました。その傍におうし座の一…
ウドがスーパーの店頭に並ぶようになってきました。早速買って味噌マヨネーズで和えたら、いやー美味いですね。食べながら、山…
富士市が故郷という友人が富士市岩本にある岩本山の梅園から撮った写真を送ってくれました。梅の木越しの富士山は日本の原風景…
旧暦の正月である春節が旧暦の1月1日。その日は新月(朔)でその15日後が満月(望)となり「立春」です。それから月が欠け…
一年の周期で、最も昼の時間が長くなる日を夏至、最も短くなる日を冬至として、冬至か夏至の中間すなわち昼と夜の長さが同じと…
2022/11/8の夜19時頃皆既月食でした。月が暗くなったおかげで天王星の食も観られたようですね。すごい偶然だと思い…