ブログ

生活

蚊はすごい!

散歩の途中、ニイニイゼミを見つけ写真を撮ろうともたもたしていたら、蚊の襲撃に会い、蚊よけスプレーの塗れていないところを…

竹の衝立

細い竹を20本束ねて、庭の目隠し用衝立(ついたて)を作った。もともと庭への導入路に神社風の塀を作って、砂利を敷いて、ろ…

ホッホベート

Hoch Beetと書きます。ドイツ式家庭菜園箱のことで、土面が腰の高さになりますので、立ったまま野菜や花の世話ができ…

聴き「ながら」にはジャズかな

毎朝、ジャズを掛けながら珈琲、というおしゃれ?な時間を過ごしてから、本日の活動開始となります。毎日のことなので…

三月に雪

2024年3月5日の夜から雪が降り6日の朝起きたら、積もっていました。梅がせっかく咲きかけているのですが、雪の…

台湾春節大晦日と元旦

2024年2月9日は中国暦でいう大晦日になります。春節(正月)に向けて、台湾の市場では買い物客でにぎわっていて、歩くの…

愛車退院しました!(^^)!

オイル漏れで煙を吐いた愛車が、バイク屋の爺さんのお陰で、復活しました。昨日直ったとの電話をもらい、早速受け取りに行きま…

LEDランタン

LEDの光がまるで炎のように揺らぐランタンを見つけました。それを板塀で囲まれた空間に置いたところ、とても良い雰囲気を醸…

板塀を作りました2024/1/8

小さな庭に先日ウッドデッキを作りましたが、そこへの入口に至る(玄関から5,6歩の距離)までのところに通路を作りました。…

2024年初日の出

2024年(令和6年)1月1日の日の出です。また新たな気持ちに切り替えてスタートする日ですが、やっと一年過ごしてきたの…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP