ブログ

竹の衝立

細い竹を20本束ねて、庭の目隠し用衝立(ついたて)を作った。もともと庭への導入路に神社風の塀を作って、砂利を敷いて、ろうそくの灯りのようなLEDランタンをつるしてあったのだが、奥側の雰囲気が今一つだったので、今回の竹衝立となったわけである。

衝立というのは空間を仕切るものであるが、その奥の空間を想像させるので、実は広がりを感じさせてくれる。たとえ坪庭であっても、広く感じさせてくれる。夜になって、ランタンの光に照らされる竹の後ろには無限に広がる闇ができる。そのため、夜は幽玄な雰囲気となるのである。

関連記事

  1. スクーター
  2. JAL機と海保機の衝突事故について(2024/1/2)
  3. バナナミルクセーキ
  4. ニセアカシア
  5. 金星(明けの明星)
  6. 鳥の足を食べる
  7. ワルナスビ
  8. ココナッツサブレ

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
PAGE TOP