ブログ

春日山城址

5月3日に上杉謙信ゆかりの春日山城址に行くためにふもとの上越市埋蔵文化財センターに立ち寄りました。そこでは上杉謙信や武将に扮した人たちに迎えられました。そこからシャトルバスが出ていて山の中腹まで連れて行ってもらい、頂上(標高180m)まで徒歩で登り、本丸跡等をめぐってきました。

城という漢字は土偏に成で、もともと土塁の砦が城の原点だそうです。春日山城はまさに土(自然の山)の城です。結構登りがきつかったです。その分、本丸跡から眺める山々で囲まれた景色は素晴らしいものでした。

火打山・焼山

関連記事

  1. COVID-19 対策
  2. 皆既月食
  3. 大和小町蜘蛛
  4. ココナッツサブレ
  5. ホッホベート
  6. ワイアレス イヤホン
  7. 八海醸造
  8. 夏を詠む

カレンダー

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGE TOP