ブログ

啓蟄

2023年3月6日(月)は二十四節気の啓蟄にあたります。雨水(2月19日)の朔月から上弦の月を経て明日で満月となる日です。啓蟄の意味は越冬してきた虫たちが這い出てくる日だそうです。先日あった寒冷前線による春の嵐には春雷といって虫たちを冬眠からたたき起こす?雷も春を告げるものとなります。こうやって自然の変化をうまい言葉で表した先人たちの知恵は大したものです。季節感は大事にしていきたいものですね。

ここで一句(^_-)-☆ 「春雷で 起こされた虫 まだ虚ろ」

関連記事

  1. 台湾春節大晦日と元旦
  2. さきたま古墳群公園
  3. 稲荷ずし作ってみました
  4. ホテル
  5. 三月に雪
  6. COVID-19 対策
  7. アルデバラン
  8. 雨上がりの富士山

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP