ブログ

自然

ものすごい雨

2023年6月28日に深谷にいました。午後3時過ぎから、雷とものすごい風と雨でした。風に吹き飛ばされ雨が真横から降って…

今年初で蝉の鳴き声を聞いた

2023年6月28日の朝の散歩で林の中から「ジー...」というようなゼミの声を聴きました。おおっ!今年初だなと思い、昆…

夏至

2023年6月21日(水)は夏至です。夏真っ盛りです。日の出4時25分、日の入り19時01分、南中11時43分です。ち…

ヤマトタマムシ

散歩と途中にアスファルトの路面にいました。写真を撮ろうと構えたら、全体を見せてくれるかのようにくるくると回って…

ナンテンの花

雨模様の庭を見たらナンテンの花が咲いていました。アイボリーの小さな花です。アイボリーというのは黄色味を帯びた白であると…

用水路の脇を散歩していたら、ボシャ!と音がしたので見てみると細くて長い蛇がいました。久しぶりの動いている蛇で、思わず写…

マグノリア

和名タイサンボク(泰山木)で、モクレン、コブシなどと同じ種類の花です。白からアイボリーよりの色で、大きな花です。初夏に…

雨上がりの富士山

東松山から富士山が見えました。先日までの激しい雨で空気が澄んだせいかとてもすっきりとクリアに見えました。残雪がとてもき…

いちごミルク

今朝お隣さんからどっさりとイチゴを頂きました。前回はいちごジャムにしましたが、今日は猛暑日で35℃となっているのでいち…

大和小町蜘蛛

この蜘蛛は薄の葉っぱをテトラパック状に折り曲げてその中に卵を産み付けます。メス蜘蛛もその中に入って孵化を待ち、子蜘蛛が…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP