
高雄駅も地下化に伴って新しく建て直しています。昔の面影は全くありません。高雄新駅舎構想図高雄駅旧駅舎急行電車は新幹…
高雄市では高雄駅がメインですが町が広いので市内には18駅もの鉄道駅があります。その一つに正義駅があります。市内の地下化に伴って新設された駅…
暑い時はかき氷に限りますね。いろいろ種類があって、楽しめます。台湾のかき氷は「剉冰(ツゥァービン)もしくは刨冰(バオビン)」と「雪茲冰(シ…
台湾の床屋さんに行きました。子供の頃行っていた床屋さんのイメージです。洗髪は前屈みになって洗面台で顔中泡だらけでガァーって感じで洗われ、後…
同じ強さの2つの台風が接近して存在するとお互いの誘起速度で互いの中心を結んだ線の中央を中心に回転運動します。強さが異なるとその比率で線分を…
台湾ドルの単位はNT$(New Taiwan Dollar)です。1NT$=5 円の換算です。昔は4円だったけど円安で今(2022年)は5…
台湾で見かける車は台湾車メーカーが無いせいもあって、全て外車です。高級なBMW, ベンツ、アウディ、ポルシェとドイツ車が多いです。意外とア…
スクーターをバイク(汽車)と呼んで日常的な足代わりとして使っている。市場の中だろうが歩道だろうがどこでも走っている。ラッシュ時ではまるで洪…
朝市で開く魚屋をのぞいてみました。沢山の種類の魚が氷で冷やすでも無くそのまま?店先に並べられ、スクーターの排気ガス、雑踏も気にする…
鳥の腿(もも肉)ではない!足先である。ちゃんと爪が付いている!ビールのつまみにいいよと言われて買ってみた。食べ方を聞いたら、まず爪部分を噛…