ブログ

Blog

今日は美しい秋の空気です。朝散歩に出かけて、道端の直売棚をみたら、柿一袋100円で売っていました。どう見ても甘そうでは…

金木犀

どこからともなく香りがしてくる金木犀ですが、庭の金木犀が満開なことに今朝気づきました('◇')ゞ昨晩は21時頃…

農家直売スタンドで栗が一袋500円で売られていて、季節柄何も考えずに買ってしまいました。早速クックバッドで茹で方や料理…

蚊取り線香

台湾では台南中心にデング熱が流行しているそうです。溝や水が溜まりそうなところは噴霧器を背負った職員が網のすごい音を立て…

ワルナスビ

いつもの散歩道をちょっと変えてみると、いつものと異なる道端の植物が目に入る。今日は可憐な花なのに、葉っぱはシイラギのよ…

セスジスズメ(蛾)

約8㎝位のセスジスズメの幼虫(芋虫)が路面を横切っているのを見つけました。赤い斑点と頭の方にある黄色い斑点(まるで四ツ…

朝顔

種を撒いて、蔓が伸び、そして花が咲きました。小学校の時以来の種から育てた朝顔です。咲いてから写真に撮りたいと思っていま…

フランネルフラワーとトレニア

鉢に植えてあったものに花が咲きました。白く星のようなフランネルフラワーはどことなくエーデルワイスに似ています。紫と白の…

立秋を過ぎると秋の気配が

旧暦はさすがに四季の変化を言い表しています。8月8日の立秋から4日後の今日は12日です。台風7号が近づいていて南からの…

ツマグロヒョウモン

花にとまるツマグロヒョウモンのメスです。オスも見つけました。花ではなく粗目のコンクリートの路面にいまし…

さらに記事を表示する

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP