
ホテルを中国語では酒店と書きます。グランドホテルは大酒店です。入口も建物も巨大で立派で一瞬足を踏み入れるのを躊躇するくらいです。巨大過ぎて…
高雄大遠百(ガウションダァーエンパイ)というショッピングモールのある中心街にやってきました。ショッピング好きの人には楽しいところなのだと思…
高雄市内にある巨大施設が「衛武営」地下鉄駅を出ると目の前に現れます。衛武営国家藝術文化中心です。宇宙船のような有機的な曲線を持った形です。…
日本の寺の多くは元々極彩色だったのが剥げ落ち、質素な感じとなってるので、お寺といえば質素な雰囲気をイメージします。台湾の寺は派手に飾りつけ…
台湾ではさすがお寺が多いせいか、身近にハスの花が何気なく活けられています。この時期日本のように色とりどりの花というより、赤い花が目立ちます…
サーモンの刺身が人気で、私もマグロより好きです。回転寿司に入れば真っ先にトロサーモン、カレイの縁側を頼みます。美味い刺身を出すところがある…
鳥肉や玉子の販売が少なくなりました。それに比べて豚肉は余すところなく市場の路上?でさばいて売っています。この時期の気温で27℃以上あるのに…
台湾では菱角(リンジャオ)と言います。見た目は悪魔のような顔をしていますが、割って中身を取り出すとカシュウナッツを2つ背中合わせしたような…
台湾のパンは美味しいです。また調理パンはどれも美味しいですが、その中でもハンバーガーは絶品です。タイトルの調理パンは15NT$=60¥です…
2023年は例年より早く3月14日に東京で開花宣言が出されました。春が来たという実感ですね。早いせいか梅や椿などもまだ咲いており、またハク…